フレスコボール– category –
フレスコボールの関係者インタビューやイベント・大会情報、その他お得な情報をUPしていきます。
-
フレスコボール上達フレスコボールに必要な集中力。ラリーの流れを感じろ!
【思いやりの具体的な意識とは】クリニック連載も早5つ目!先日の三浦カップでも、めっちゃ参考になりますというお言葉をたくさんいただきまして、本当にモチベーションになっております。これからも毎週更新がんばります! さて、今回は番外編です... -
フレスコボール上達フレスコボールにスプリットステップは必要か?
【相手ボールのイレギュラーに瞬時に対応する方法】連載4回目の今日のテーマは反応速度がテーマです。フレスコボールは特にディフェンスの際、近距離にも関わらずペアから相当な速度のボールが飛んできます。毎回同じ場所にくるのであればいいのですが、ブ... -
フレスコボール上達アタックでもディフェンスでも必要な基礎意識は
フレスコボールは本当に難しいですが、ブラジル勢に追いつくために頑張りましょう!3回目の今回意識する内容は基礎編です。ただ今までで、実行するのは一番大変かもしれません。私も1年くらいかかりました。なので早め早めからの意識がけをすると良いでし... -
フレスコボール上達イメージするだけで、劇的にディフェンスが変わる?
【ディフェンスの精度をあげたい方へ】前回のフレスコボールのアタックでも書いた通りですが、フレスコボールは本当にインパクト時の面の向きで90%くらい決まると思います。ディフェンスもその通りですが、今回は私がイメージしているものをお伝えします。... -
フレスコボール上達アタックを打つ時、手のどこを意識してますか?
【アタックがどうも安定しない方へ】フレスコボールをやっていて感じるのは、他のラケットスポーツ以上にインパクト時の面の向きでほとんどが決まるというところ。 そこで今回、ご紹介したいのはアタックを打つ時に意識しているポイント1つ目。それ... -
フレスコボール【無形資産その1:活力資産】アーシング×フレスコボールで健康寿命を延ばす
【人生100年時代を生きる活力資産、健康】今までの日本ではいわゆる定年まで働くと65歳。仮に寿命が100歳になると、引退後に35年もあります。(会社に勤めあげるという時代も終わりかけていますが、そういった方も現状は大多数を占めます)その35年を楽し... -
フレスコボール【lohastic_frescobol】デザイン×フレスコボール=内藤藍さん
【【インタビュー】グラフィックデザイナーとフレスコボールとの出会い】フレスコボールにはどんな魅力があり、どんな人が熱狂しているのか、その人はどのようなライフスタイルを送っているのか?そんな「人」に焦点を当てた連載企画です。フレスコボール... -
フレスコボール【ANGIE the cat】鞄屋×フレスコボール=小林幸雄さん
【【インタビュー】ネコ好きな鞄屋の店長とフレスコボールとの出会い】フレスコボールにはどんな魅力があり、どんな人が熱狂しているのか、その人はどのようなライフスタイルを送っているのか?そんな「人」に焦点を当てた連載企画です。フレスコボールを...