takashi– Author –
-
今話題のスポーツ遺伝子検査をしてみた結果と感想
スポーツ遺伝子検査をやってみた~人生100年時代にスポーツを始めるときにオススメ LIFE SHIFTで言われる人生100年時代。 活力資産である健康な肉体を維持するには運動は必要不可欠かと思います。 私の場合は今後もずっとフレスコボールをやっていくつもり... -
フレスコボールディフェンスの解説《芝ver》【その2】
ディフェンスのもう1ランクアップには 前回のクリニックで打ち方を解説しました。 【動画あり】フレスコボールディフェンスの解説《芝ver》【その1】 主に上半身というか腕の打ち方についてでしたので、今回は下半身について解説しようと... -
爽快吾郎出演記念!フレスコボールラケットプレゼント!
爽快吾郎×フレスコボール!! フレスコボールがついに、元SMAPの稲垣吾郎さんの番組 「爽快吾郎」 にて取り上げていただきました!! 私も、技術指導+出演というかたちで携わらせていただきました。 アクロバティックな打ち方をしてほしい... -
【動画あり】フレスコボールディフェンスの解説《芝ver》【その1】
ディフェンスを鍛えてラリーのクオリティをあげよう 今までのクリニックでは意識寄りの話をしていましたが、今回はかなり具体的にどうしたら上手くなるかについて解説チャレンジしていこうと思います。 個人的な見解は、ディフェンスが上手くなればなるほ... -
フレスコボールに必要な集中力。ラリーの流れを感じろ!
思いやりの具体的な意識とは クリニック連載も早5つ目! 先日の三浦カップでも、 めっちゃ参考になります というお言葉をたくさんいただきまして、本当にモチベーションになっております。 これからも毎週更新がんばります! さて、今回は番外編で... -
フレスコボールにスプリットステップは必要か?
相手ボールのイレギュラーに瞬時に対応する方法 連載4回目の今日のテーマは反応速度がテーマです。 フレスコボールは特にディフェンスの際、近距離にも関わらずペアから相当な速度のボールが飛んできます。 毎回同じ場所にくるのであればいいのですが、ブ... -
アタックでもディフェンスでも必要な基礎意識は
フレスコボールは本当に難しいですが、ブラジル勢に追いつくために頑張りましょう! 3回目の今回意識する内容は基礎編です。 ただ今までで、実行するのは一番大変かもしれません。 私も1年くらいかかりました。 なので早め早めからの意識がけをすると良い... -
イメージするだけで、劇的にディフェンスが変わる?
ディフェンスの精度をあげたい方へ 前回のフレスコボールのアタックでも書いた通りですが、フレスコボールは本当にインパクト時の面の向きで90%くらい決まると思います。 ディフェンスもその通りですが、今回は私がイメージしているものをお伝えします。そ... -
アタックを打つ時、手のどこを意識してますか?
アタックがどうも安定しない方へ フレスコボールをやっていて感じるのは、他のラケットスポーツ以上に インパクト時の面の向きでほとんどが決まる というところ。 そこで今回、ご紹介したいのはアタックを打つ時に意識しているポイント1つ目。 そ... -
モルックを購入して、いきなり東京大会に参加してみた!
※引用:日本モルック協会 モルックのルールについては、Amazonや楽天の商品ページの説明がかわいくて分かりやすいです フレスコボール日本代表とモルックとの出会い 今回、フレスコボール日本代表仲間の嵐さんとモルックの東京大会に出場してきまし...