《限定入会特典有》
当サイト経由でエレメントに入会いただき口コミを投稿いただくと
5,000円分のアマゾンギフト券
をプレゼントいたします!
ご希望の方には詳細をお伝えしますので、気軽にご連絡くださいね!
(メールでもTwitterでもなんでも大丈夫です)
こんにちは、フレスコボール日本代表の芝(t_shiba)です。
今回は
・三軒茶屋駅
・駒沢大学駅
にある通い放題のパーソナルジム、【ELEMENT(エレメント)】の体験をしてきたのでレビューをしていきます。
結論、東京に住んでいたなら確実にELEMENTに入会していたと思うくらい素晴らしいです。
- ELEMENTをおすすめしたい人
- ELEMENTのなにが素晴らしいのか
- 実際のトレーニング内容
を事前に知りたければ、リアルな口コミをお伝えできます。
そんな私は、実はアップルジム(Apple GYM)という短期集中コミット型のジムに2020年から通っています。
トレーナーさんが優しい声と優しい顔のまま、だんだん追い込みが激しくなってきた4回目。#フレスコボール#日本代表#真のアスリート街道#目指せクリスヘムズワース
【第4回/全16回】アップルジム (Apple GYM)福岡天神店 https://t.co/sUdE9xMEAO @YouTubeより
— 芝=複業×フレスコボール×ノマド (@t_shiba) February 9, 2020
なので、通い放題ジムのデメリット・メリットも比較してお伝えすることができる自信があります。
またトレーニング内容は、編集なしカットなしでそのままの動画をYoutubeにあげています。
短期集中コミット型 vs 通い放題型の議論に終止符
プライベートジムといえば、皆さんご存知のライザップ。
そして現在、対抗馬になっているのは24/7ワークアウトかなと思います。
このようなプライベートジムは、短期集中コミット型といえます。
反対に、今回ご紹介する「ELEMENT」はリバウンド回避通い放題型といえるかもしれません。
どちらのジムが、自分に合っているかを知るためにまずは特徴を整理してみましょう。
ここではコミット型最大手のライザップと、今回体験した「ELEMENT」で比較してみます。
比較早見表 | ELEMENT | RIZAP |
---|---|---|
入会金 | 30,000円 (体験当日入会で15,000円) | 50,000円 |
料金 | 平日デイプラン: 29,800円 全日フルタイム: 34,800円 | 298,000円 〜 560,000円 |
期間 | 1ヶ月〜 個人の選択 | 2ヶ月(16回) 〜 4ヶ月(32回) |
トレーニング時間 | 30分 | 50分〜 |
トレーニング頻度 | 通い放題 | 週2回 |
レンタル品 | ウェア、タオル、シューズ | ウェア、タオル |
アメニティ | シャンプー・ボディーソープ・リンス・化粧水・綿棒・コットンなど | シャンプー・ボディーソープ・リンス・化粧水・綿棒・コットンなど |
食事アドバイス | 月額10,000円 | 料金に含まれる |
という感じですね。
同じプライベートジムでも、かなり性質が違うことが分かったのではないのでしょうか。
それでは、そのなかでも差が出る
- 料金&期間
- トレーニング時間&頻度
- 食事アドバイス
について掘り下げてみていきます。
料金&期間
料金と期間は、切っても切り離せない関係となっています。
単純に料金だけ比較するなら
ELEMENTに11ヶ月以上通うと、RIZAPより高くなる
です。
ただこの比較にはあまり意味がなくて、あくまでそれぞれの
プライベートジムのコンセプト
通う人の目的
によって、高いも安いも価値観は変わるかなと。
つまり
RIZAP = 急ぎ(短期間)でとにかく結果を出したい
ELEMENT = リバウンドのリスクなしに、長期的目線で肉体を変えていきたい
だと思っています。
もちろん意志が強い人であれば、ELEMENTで短期間集中して劇的に肉体を変えることも可能かとは思います。
ですが
とありますように、それは「ELEMENT」のコンセプトとは異なりますね。
通い放題型のプライベートジムは、結果にコミットするわけではなく(していないわけでもありませんが)どちらかというと
継続できる運動習慣・食事習慣づくり
をご提供いただけると捉えたほうが良さそうです。
トレーニング時間&頻度
トレーニングの時間と頻度も、切っても切り離せません。
こちらも単純に比較するだけなら
ELEMENTは、週に何度もかつ長期間にわたって継続しなければいけない
です。
そして、この比較も先程と同じくあまり意味がなくて
プライベートジムのコンセプト
通う人のライフスタイル
によって、メリット・デメリットが変わっていきます。
繰り返しになりますが、ELEMENTが提供していくのは
継続できる運動習慣・食事習慣づくり
ですね。
仕事や趣味など、人それぞれ時間の使い方はライフスタイルによって異なるかと思います。
RIZAP = 1回あたりの時間はがっつりとって、週2回で済ませたい
ELEMENT = 1回あたりは時間つくりづらいけど、その分、週に何度も通いたい
かと思います。
ちなみにELEMENTにはボディケアもあります。
ユーザーさんの中にはボディケアも入れて、週5回通い詰める人もいるのだとか。
いわゆるなマッサージ屋さんでも30分2,000円くらいはすると思うので、
自分のカラダを理解してくれているトレーナーさんからのボディケアも通い放題
というのはライザップにはないメリットですね。
食事アドバイス
結論から言いますと、これは絶対にあったほうがいいです。
私もアップルジムで食事指導を受けましたが、自分の思っていた食事の理想と全然違っていて驚きました。
あなたが知識をほとんどお持ちでないなら、ELEMENTでも最低1ヶ月は有料でお願いしたほうが良いです。
実は今、食事が9割くらいなんじゃないかと感じています。
過度な食事制限をする必要はありません。
ですが正しい食事習慣を早く身につけたほうが、その後の人生も変わると確信しています。
体験して分かったELEMENTの実態と口コミ
ELEMENTの体験口コミ
東急田園都市線の三軒茶屋駅から歩くこと約7分。
少し入り組んだ場所に「ELEMENT」がありました。
とても安い金額設定なので、古いアパートの一室なのかなと思ったら驚き。
まさかのRIZAPや他のパーソナルジムも入ってる、とてもきれいな物件でした。

マンションの内装は、公式サイトにあるようにとてもキレイです。
オートロックですし、女性も安心して通えるような雰囲気であると感じました。
実際に、入店してからはカウンセリングを受けて、早速トレーニングにうつります。
そこからはYoutubeにアップした通りです。
印象的だったのは、筋力増強系のトレーニングだけでなく、姿勢改善にもつながるメニューがあったことです。
また、ちょっとしたゲーム性というか、飽きさせない工夫もありました。

また、カラダを壊してしまわないようなアドバイスもいただきました。
特にスクワットのとき、顎がずっと上がっていると首に負担がかかり過ぎて、痛めてしまうリスクがあるそうです。

この日はいろいろな種類のスクワットをやったのですが、姿勢についてはアドバイスのこだわりを感じました。

またトレーニング後半には、インターバル短めの追い込み系トレーニング(HIIT的な)もありました。
自分では限界と思っても、ちょっとだけトレーナーさんがサポートしてくれるので逃げられません(笑)

トレーニングが終わるとご褒美にプロテインを作ってくれます。
こちらもなんと無料です。
メーカーは評判の良い「マイプロテイン」です。
市販のプロテインの多くは、余分な人工の成分が多いそうです。マイプロテインはなかなか良いらしいですよ。
そのときは、紅茶味と抹茶味からチョイスできました。

体験にいくかぎりは、とてもおすすめできるジムであると感じました。
ボディケアも受けられるので、元はすぐとれるのではないでしょうか?
トレーナーさんとの相性は少なからずあるので、気になったらまず体験に行ってみてはどうでしょうか?
コメント