アスリート×複業– category –
-
アスリート×複業アスリートがどこでもいつでも働けるために
こんにちは、フレスコボール日本代表の芝(t_shiba)です。私は2017年よりWEBマーケティングのスキルを活かし、東京のIT会社に勤めながらWEBメディア運営業をしていました。2020年より法人化し、フレスコボールラケットのOEM販売事業に着手しており、今後... -
アスリート×複業今20歳に戻っても必ず読みたい厳選書籍5冊
こんにちは。「フレスコボール日本代表 × サラリーマン × 複業家」の芝です。先日、こんなtweetをしました。めちゃ無駄に意識高い系の高校生だったときから、飛行機乗りまくるサラリーマンになってかなりのビジネス書を読んできた気もするけど血肉になるの... -
アスリート×複業【第2弾】ASP現役社員が伝える、高額特単を交渉しやすい人の思考《ブロガー必読》
こんにちは!フレスコボールの日本代表をしながら、正社員と複業をこなす芝です。前回ASPの内部事情をお伝えしたところ、なかなかの反響があり驚いております。現役社員が伝える、ブロガーが損しないための「ASPの仕事、内部事情、徹底活用術」 ほん... -
アスリート×複業現役社員が伝える、ブロガーが損しないための「ASPの仕事、内部事情、徹底活用術」
私はもともとフレスコボールというマイナースポーツの発信メインでtwitterを使っていたのですがこの前、マナブさんに触れていただいたおかげでフォロワーがだいぶ増えました。本日はこれから、もしもアフィリエイトの「芝さん( @t_shiba )」とランチです??... -
アスリート×複業アスリート複業の第一歩:発信活動の土台をつくる
ここから私が複業として多額を稼げるようになるまでにやったことを共有していきます!ここに書いてあるとおりのサーバーやドメイン提供サービスを利用しなくても問題ありません。記載したサービスであれば、私もサポートできますよ、くらいのレベルです。... -
アスリート×複業スポンサー獲得?その前にアスリートがやるべきこと
【アスリートがスポンサーに頼る前にできること】マイナースポーツアスリートの慢性的な資金不足がよく取り上げられます。たしかにスポンサー獲得をしたがる理由はもちろん分かるのですが、その前にやるべきことがあります。それは○固定費の無駄をなくすこ... -
アスリート×複業【モバイルボヘミアンを実践】フレスコボールボヘミアンへの挑戦
2019年2月より拠点を福岡に移し、日本全国また時には海外での生活を始めます。特に、九州・沖縄へのフレスコボール普及を目指して活動します。フレスコボールボヘミアンは、モバイルボヘミアンという生き方にフレスコボールをかけ合わせた勝手...
1