《入会特典有》
当サイト経由でアップルジムに入会いただき口コミを投稿いただくと
5,000円分のアマゾンギフト券
をプレゼントいたします!
ご希望の方には詳細をお伝えしますので、気軽にご連絡くださいね!
結果発表!
2020年4月17日
ついに約2ヶ月半(全16回)のトレーニングが終了しました。
アップルジム全16回の結果発表!
体重 :80.9kg ⇒ 74.5kg
腹囲 :90cm ⇒ 76.5cm
体脂肪率:23.8% ⇒ 17.7%
骨格筋量:32.7kg ⇒ 35.5kg写真は恥ずかしいのでtwitter上では背面だけ(笑)
記事内では全部公開しています!https://t.co/79Olsf2h5rようやくスタートライン! pic.twitter.com/aVMgYf5ZOR
— 芝=複業×フレスコボール×ノマド (@t_shiba) April 17, 2020
数字上の結果は・・・
体重 : 80.9kg ⇒ 74.5kg (マイナス6.4kg)
腹囲 : 90cm ⇒ 76.5cm (マイナス13.5cm)
体脂肪率 : 23.8% ⇒ 17.7% (マイナス6.1%)
骨格筋量 : 32.7kg ⇒ 35.5kg (プラス2.8kg)
ビフォー・アフター正面 ビフォー・アフター側面 ビフォー・アフター背面
ここまでこれたのはひとえに
アップルジム天神店の浅野トレーナー
食事管理(モアザンデリ、マッスルデリも)
のおかげです!ありがとうございます!
とはいえ、真のアスリートとしてはようやくスタートライン!
これからもブラジルで通用する選手になるため、がんばります。
ちなみに今現在は続けてライザップにて肉体改造中しています!
こんにちは、フレスコボール日本代表の芝(t_shiba)です。
2020年になって、本格的な肉体改造をしようと思いパーソナルジムへ通い始めました。
半分リサーチがてらと思ってたのに、ノリで申し込んじゃった🤣
大会日程も出たし、肉体改造へ! pic.twitter.com/l7CesM7EoM
— 芝=複業×フレスコボール×ノマド (@t_shiba) January 23, 2020
ここではアップルジムでの3ヶ月間の軌跡を公開しています。
パーソナルジム、プライベートジムへの入会を検討している人
実際に短期間で肉体が変わるのか不安な人
アップルジム(Apple GYM)の実態が気になる人
には少なからず有益な情報を届けられるかと思います。
Youtubeでは全セッションの動画もカットや編集なしで全公開しています。
AppleGYM(アップルジム)トレーニング動画全リストはこちら
また、同じアップルジム天神店卒業生(女性)へのインタビューもしてみました。
参考になる口コミをいただくことができましたので、そちらもご参照ください。
プライベートジムをおすすめできない人
いきなりですが、パーソナルジムに通ってみて感じたおすすめできない人の特徴をお伝えします。
- 明確な目的がない人
- 意志がとても強い人
- 楽しく痩せたい人
です。
それぞれ深堀りしていきます。
明確な目的がない人
パーソナルジムは毎回もちろん疲れますし、通うのも大変です。
さらにどこのジムでも最低限の食事制限はあります。
明確に痩せたい、肉体を変えたいという目的がなければついつい挫折してしまうと感じました。
私自身、もともととても怠慢な人間です。何度もジムで痩せようとチャレンジしました。
何回もジムに入会しては退会、入会しては退会を繰り返しました(笑)
JRのジェクサージムや、東急オアシス新宿店、そしてエニタイムフィットネスなどなど・・・
今回アップルジムを続けられているのは、フレスコボールの日本代表として本場ブラジルで結果を残したいという強い思いからです。
目的はもちろん人それぞれですし、なんでもいいのですが
ふわっとした思いや目的では続かない
と思います。
続いたとしても、おそらくすぐにリバウンドしてしまうかなと。
意志がとても強い人
逆説的ですが、誘惑に負けずに鉄の意志でこつこつと1人で頑張れる人にはパーソナルジムをおすすめしません。
- 普通のジム(場合によっては公共のジムや公園)で
- 最初だけパーソナルトレーナーをつけて正しいフォームを学び
- 淡々と継続していく
ことができるのであれば、そのほうが安上がりかと思います。
もちろん自重トレーニングでも十分じゃないかなと。
プリズナートレーニングとかも流行ってるみたいですし(こんな感じの↓↓)
私はというと、自分に甘えてしまう性格であることは理解しているので無理でした。
楽しく痩せたい人
あとはこれですね。
ストイックな自分に酔いしれることができるのであれば良いのですが、パーソナルジムは楽しくはないです(笑)
筋力増強もそこまで目的としていなく、運動を楽しみながら痩せたい
という目的なのであれば、最近流行りの暗闇フィットネスとかのほうが良いのかなと思いました。
クラブっぽい音楽を流しながら、サイクリングマシンをこいだり、ボクササイズしたり、ドラムをしたりなどいろいろ登場しているようです。
話を戻しますと
トレーナーさんがいなかったら続かないくらいパーソナルジムはキツい
です。
友達と楽しく痩せたいなら、パーソナルジムはおすすめしません。
プライベートジムに入会したきっかけ
それでは、私がパーソナルジムに入会したきっかけと、そのなかでなぜアップルジム(Apple GYM)を選んだのかをお伝えします。
興味ない人もいるかと思いますので、その場合は読み飛ばしてくださいね!
日本代表にふさわしい肉体ではなかったから
最大の理由はこれです。
マイナースポーツであろうと日本代表であることに違いありません。
なのに正直、自信を持てるような肉体ではありませんでした。
特にフレスコボールはビーチスポーツなので、夏は上半身ハダカであることも多いです。
これから更に普及されていく競技と信じていますし、そうなるように普及活動もしております。
その際に、日本代表として恥ずかしくない肉体になりたいというのがありました。
本場ブラジルでたたかえるよう、最低限の土台をつくるため

上と似ているのですが、本場ブラジルのトップ選手の身体能力はとんでもないものです。
もちろん、持って生まれたものはあると思います。
でもそれを言ってもただの言い訳ですね。
せめて、やれることは全部やった上でブラジルでの試合に挑みたい。
そう強く思ったので、入会を決めました。
高いお金を払わないと続けなそう
実は私の妻は、筑波大学体育専門出身のパーソナルトレーナーです。
なので正直妻にお願いすれば、お金もかからずに肉体改造ができたかもしれません。
この「かもしれません」が私にとっては重要なのですが、自分は本当に怠慢な性格なので
妻のボランティアでは途中で挫折してしまうだろう
と考えました。
妻にお金を払えばよかったのかもしれませんが、それでも結局、家計としては金銭的に失ってないことになります。
なので、第三者に高額なお金を払うことで、自ら退路を断ちました。
アップルジムを選んだ理由

最大の理由はトレーニング期間
実は当初、最大手のRIZAP(ライザップ)に入会しようと思っていました。
ですが私は出張が多く、コンスタントに福岡を離れることが多いのです。
そうなると、毎週2回のトレーニングを2ヶ月間にわたって通い続けるということが時間的制約によって実現できません。
入会したジム以外でのセッションを受けられないのかを念の為電話にて確認したところ
ライザップも24/7ワークアウトもどちらもNG
でした。
そんなとき、たまたま見つけたのがアップルジム(Apple GYM)でした。
問い合わせをしてみると、もちろんコンスタントに来られることに越したことはないが、多少間隔が空いてしまっても大丈夫と返答いただいたのです。
そこでまずは、福岡天神店にカウンセリングへ行きました。
カウンセリングの冒頭で、必ず週2で通うことは厳しいとあらためてお伝えします。
そしたら特別に期間を
通常2ヶ月間のところ ⇒ 余裕持って4ヶ月間
にしていただけるのだとか。なんと柔軟な対応!
そしてカウンセリングに移ります。
(この時点でもう入会する気満々になっていました)
①現在の状態把握
・起床時間
・就寝時間
・お酒の頻度、量
・炭水化物の意識
②一日の食事の流れ
・朝何時頃に何を食べるか
・お昼何時頃に何を食べるか
・夜何時頃に何を食べるか
・間食はするか
③今までのダイエット経験や運動経験の把握
④身体の悩みの把握
(過去の病気や怪我、薬などの服用はあるか)
⑤理想の数字の把握
(体重、体脂肪率の目標はあるか)
⑥姿勢のチェック
(猫背、反り腰、O脚など)
⑦理想の身体の状態の把握
(全体のイメージ、身体の部分的な状態、体重や、体脂肪などの数値)
⑧理想の身体になった時に現在と比べてどんか変化に期待しているか
(普段の生活での変化、仕事上での変化、精神的な変化、人間関係など、一年後の状態など)
みたいな内容だったと記憶しています。
・
・
・
・
そして、実際に!
入会を決意してその日に申込みしました。

もちろん重要なのはトレーナーさん
アップルジム入会を即日決めたことには、確かに少なからず勢いもありました。
ですが、トレーナーの浅野さんが私としてはとても信頼できたことが大きいです。

私の中でのトレーナーさんのイメージって
- やたら声でかい
- なんか近寄りがたい、相談しづらい
- ちょっと横柄な態度
だったんですよね。
まぁ駄目じゃないとは思うんですけど。
浅野さんは、物静かな印象なんですがとても丁寧な態度で接してくれました。
押し売りとか絶対できなそうなタイプ(笑)です。
やっぱり最後は相性ですよね。
アップルジムの入会者さんは8割くらいが女性なんだそうです。
(確かに浅野さんは女性ウケ良さそう。)
話が脱線してしまいましたが
大金を預けることになるのは、ジムに対してではなくトレーナーさんだと思っています
ちょっとでも違和感あったら、他のジムのカウンセリングを受けることをおすすめしますよ!
料金も大事
私が入会したのは2ヶ月で16回コースのプラチナ会員です。
同じ回数のライザップと24/7ワークアウトと比較してみます。
料金比較表 | 入会金 | 料金 | トレーニング時間 |
---|---|---|---|
Apple GYM (プラチナ) | 38,000円 | 160,000円 | 60分 |
RIZAP (シェイプアップ) | 50,000円 | 298,000円 | 50分 |
24/7ワークアウト (2ヶ月コース) | 38,000円 | 196,000円 | 75分 |
となっています。
と、確かにアップルジムはかなり安いです。
ですがそれには理由があり
- ウェアなどの無料レンタル
- 個室シャワー
- シャワーに付随してアメニティ
がありません。
ハード面を削って、肉体を変えるという部分にフォーカスしているように感じました。
上記の設備が必要な人は、もちろん他のジムでも良いと思います。
個人的な見解は
最終的に得られる肉体が同じなら、ウェアやシューズくらい持っていけばいいしシャワーもなくても良い
だったので不満はありませんでした。
実際ライザップと比較すると15万円も差が出ますね。
ちなみにフレスコボール公式スポンサーのビオレの冷シート!
シャワーはない分、これで汗をスッキリしています。
あと、アップルジムは卒業後3ヶ月のアフターサービスも無料でついてきます。
●更に筋トレして追い込み
●自分でジムでやるときのトレーニング指導
●姿勢改善
を選ぶ方が多いそうです。
アップルジムの食事指導
初回セッションだけ30分長めに時間を取っていただいて、詳しく食事指導をしてくれます。
既存の資料以外に、浅野さんは手書きの資料も使ってアドバイスをいただきました。
\↓タップして拡大できます↓/
- 毎食何gのタンパク質を摂ったら良いのか(人によります。私は35g×4食)
- タンパク質を摂るにはどんな食材が良いのか
- 食事のタイミング(間隔はどれくらい空けるべきか)
などなど丁寧にアドバイスをもらえます。
LINEで報告&フィードバック
毎回の食事写真を撮り、LINEで写真を送信します。
そして1日1回、文面でも内容を送る流れになっていました。


そうすると丁寧なフィードバックを返信してくれます。

食事指導で学んだことメモリスト
こちらは箇条書きで書いておきます。
自炊関連

- 味噌汁に使われる油揚げは脂質があるのでNG
- 大豆製品(豆乳、納豆、豆腐)は脂質が少し多いので、夜は控える
- 豚もも肉を食べる日は、他のタンパク質を脂質少なめ(ツナ缶、鮭、鶏むね肉など)にする
- 魚の皮は食べない
- 根菜(にんじん、かぼちゃ、ごぼうなど)を食べる場合は白米の量を減らす
- サバと卵はどちらも脂質が多いので一回の食事でダブルでは食べない
- 豆苗、パプリカ、アスパラは栄養価も高く◎
- ツナ缶は水煮にする
コンビニ関連

- コンビニの卵焼きは余分な糖分があるのでNG、ゆで卵を買う
- 豚汁は脂質多いのでNG
- ドレッシングはノンオイルを使用する、青じそは良い
- サラダチキンスティックとサラダサーモンの相性は良い
外食関連

- 外食でステーキを食べるなら牛ヒレ一択、なければサガリ
- 外食の炒めものはサラダ油が大量なのでNG、焼き魚定食が安定
- 接待などでの焼き鳥屋を選ぶ、「ささみ、むね、もも、砂肝、レバー」を塩味で食べるのが良い
プロテイン
コンビニで売っているプロテインは余計な糖質や添加物が多い
(大衆受けするようにカスタマイズされていると勝手に予想)
海外でも人気のあるゴールドスタンダードがおすすめ
卒業生へのインタビューで分かったアップルジムの体験口コミ
女性で検討している人の参考になればと思い、今回卒業生にインタビューをして口コミ・感想を聞いてきました。
入会者の7〜8割くらいは女性らしいので、少しでも参考になればと思います。
はじめまして!最初にご職業と年齢をお聞きしてもよろしいでしょうか?
病院でシステム管理、デスクワークをしています。
30代です!
これまでの運動経験をおしえてください!
昔に水泳を習っていたりはしました。
趣味でフットサル程度であまり積極的な運動はしてきませんでした。
以前から痩せたいと思うことはあったのでしょうか?
やっぱり体型はずっとコンプレックスでした。
せっかくかわいいと思っても着られる服が少ないんですよね・・・
なるほど、女性だとそんな悩みも・・
今回自分を変えたいと思った大きなきっかけはなんですか?
実は・・・
長年付き合った彼氏と別れることになりまして。
あらためて家で自分の体を鏡で見たら、いよいよ変わらなきゃなと思いましたね(笑)
そんなことが!やはり恋愛のきっかけは多いんですね・・
最初にアップルジムにカウンセリングにきた理由はなんだったのでしょう?
いわゆるなフィットネスジムには何度もチャレンジしたんですがやはり続かなくて(笑)
そこでプライベートジムをインターネットでいろいろ見比べました。
職場と家からの距離、そして料金を主に見ましたね。
やっぱり通う場所は大事ですよね!
料金面はどうでしたか?
自分も入会しましたが、決して安くはない金額ですもんね。
比較してみて「まぁこんなものなのかな」と思いました。
劇的に変わりたかったので、続かないフィットネスジムに払うよりはいいんだろうなと。
実際に浅野さんのカウンセリングにきてどうでしたか?
痩せたいというのはありますが、私、正直言って明確な目標がなかったんですよね。
浅野さんは、体だけでなく生活や仕事、人間関係や恋愛などでどんな変化を期待しているのかをうまく引き出してくれました。
また、食事の説明も丁寧にしてくれたのが好印象でした。
なるほど!確かに私も浅野さんにそんなことを聞かれた記憶があります。
食事の知識もかなり詳しいのだろうなと感じました。
そうですね。
とても印象が良かったのでその場で即入会を決めました!
おお、私と同じですね(笑)
いったん検討しようとは思わなかったのですか?
直感もありましたし、あとは家に帰ったらウダウダ考えて結局やらなそうだなと思って!
そこで思い切って、入会しましたね。
浅野さんの人柄についてはどうでしょう?
すごく話しやすいです。とても気さくで。
若いけど、落ち着いた雰囲気ですよね。
食事指導も、ふんわり聞いた質問に対しても具体的にわかりやすく教えてもらったり。トレーニングでのフォームの指導もとても分かりやすかったです。
そうですよね!
おとなしそうなのに、ちゃんとギリギリまで追い込んでくれますし。
アップルジムに通ってみて楽しかったことはありますか?
やっぱり一番は、自分のカラダの変化です!
日々実感できることがとても楽しいというか嬉しいです。
強烈な筋肉痛もきますが(笑)
筋肉痛、やばいですよね!
反対につらかったことはありますか?
うーん・・・あまりないですね。
強いていえば、最初はお酒の制限がつらかったです。
ちょうど入会したてが忘年会シーズンだったので。
でもまぁ慣れますね!
確かにお酒は慣れでしたね!
アップルジムでの2ヶ月の結果や満足度はどうですか?
買える洋服は本当に増えました!
反対に着てた服がぶかぶかになりましたね(笑)
それはすごい!
だいぶ周りにも驚かれてそうですね!
はい!
あとは実は、想像してなかった意外な変化もあって。
そうなんですか、それはいったい・・・?
気持ち的なところで、すごく前向きになれたんですよね。
新しいことに挑戦するやる気も自然と出てきたり。
最近だとゴルフを始めたり、資格の勉強を始めました。
なるほど、健全な精神は健全な肉体に宿るって言われてますよね!
周りの人からもなにか言われますか?
やっぱり「どうやって痩せたの?」とはよく聞かれます(笑)
・どんなことをするのか
・食事制限はつらいのか
・トレーニング場所はどんなところなのか
も気になるみたいですね。
確かに女性にとって、周囲の目を気にせずできるかは重要ですよね。
私も毎回、悶絶しながら情けない自分がさらけ出されてしまってます(笑)
そうですよね(笑)
自分はアップルジムに通って、本当に大満足なので友達にもオススメしたいと思っていて。
実際、やる気がある友達には紹介しています。
私もとてもオススメしたいと思っています。特に浅野さんを!
本日はありがとうございました!
アップルジムのトレーニング内容(動画)
あえて編集をせずにノーカットの動画をYoutubeで公開しています。
どんな内容なのか、トレーニングはハードなのかを見ていただけたらと幸いです!
>>AppleGYM(アップルジム)トレーニング動画全リストはこちら
こんな感じのアップルジムでした。
個人的には超おすすめ!
芸能人もたくさん通っているそうなので、ぜひカウンセリングに行ってみてください!
コメント